速読&読書ストラテジー、高速学習の研究室
-
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】著者の主張をロジカルに理解しよう【2022-07】
今月の課題映像 課題図書 『遺伝子の不都合な真実』 今月の課題 ワーク1:〆切 7月6日 第1章・第2章のコーネルノート作り 同じく内容の要約、理解できなかった点、面白いと思った点(コメント欄へ) 他の人が書いた「理解できなかった点」について意見を... -
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】個別の問題・俯瞰して見える課題を整理しよう【2022-06】
今月の課題映像 課題図書 『世界標準のテクノロジー教養』 今月の課題 ワーク1:個別の課題の整理 この本に示されるいくつかのカテゴリについて、 1)それぞれの用語・概念についての簡単な説明 2)それが社会にどのようなインパクトをもたらすのか 3)... -
速読・高速学習よもやま話
本を深く読むには「熟読すべき」という人に見えていない理解の構造
本を質高く読むという作業は「熟読」(あるいは精読)という言葉で語られます。これは「速読」の対極にある読み方として理解されている言葉だと言っていいでしょう。でも、本当に“熟読したら深く読める”のか── このことは、ちゃんと考えておかなければなり... -
速読・高速学習よもやま話
意志力とモチベーションに頼らずに目標を達成するための工夫7選
まもなく6月…1年の折り返し点に差し掛かろうとしています。年度初めの慌ただしさとゴールデンウィークのドタバタを経て、このくらいの時期になると、年始に立てた目標もどこへやら… すでに「何か目標を立てたっけ?」的な状態の人も多いのではないでしょう... -
インテリジェンス・ジム
【IntelliGym】著者が省略したロジックを補って理解しよう!【2022-05】
今月の課題映像 課題図書 『最強脳』 今月の課題 ワーク1:コーネルノート作成 本書の内容を、コーネルノートに(手書きで)まとめ、画像として投稿してください。 ⇒コーネルノート ワーク2:エビデンスを探す 特に納得しがたいと感じる章を1つ選び、著者... -
速読・高速学習よもやま話
「速読」修得の本当の効果とは?─速読で実現できること・無理なこと
この読書の進まなさ…記憶に残らないし…速読をマスターしたら悩みって解消するかな…? 速読を修得したいと思っているあなたは、ひょっとするとそんなふうに考えているかも知れません。 “読書の悩み”といっても色々。その中のある部分は、確かに速読をマス... -
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】アナロジーを駆使して自分事として読もう!【2022-04】
今月の課題映像 課題図書 『High Output Management』 今月の課題 ワーク1:コーネルノート作成 本書の内容を、コーネルノートに(手書きで)まとめ、画像として投稿してください。 ⇒コーネルノート ワーク2:本書の内容を自分の現場で活かすために考えた... -
インテリジェンス・ジム
【BizDojo】著者の意図を読み取り、そこからのトップダウンで読み解こう【2022-03】
今月の課題映像 課題図書 岸本裕史著『見える学力、見えない学力』 今月の課題 ワーク1:本書の図解 この本の内容(特徴、論理構造)がよく分かるように工夫して、図解してみてください。 言葉をぎっしり詰め込んで誤魔化すのではなく、この本の特徴や論の... -
速読・高速学習よもやま話
【速読】“本をたくさん読んでも賢くなれない”ってどういうこと?【多読】
昔から教育の現場で「読書力を付けたければ本をたくさん読め」とか「国語力はすべての学力の基本です」と言われてきましたし、社会人の自己啓発を煽る皆様からも「年収と読書量は比例する」「本をたくさん読むことで頭が良くなる」との主張が聞こえてきま... -
高速学習ノウハウ
「資格試験は過去問中心に!」は本当か?──初めて挑戦する試験の正しい勉強法とは?
資格試験に限ったことではありませんが、いろいろな人が“これで大丈夫!的勉強法”を発表しています。でも、残念なことに、それをまねしてやってみたところで、なかなかうまくいかない。 「いや、尊敬する○○さんが書いているんだから、信じてやろう」なん... -
速読・高速学習よもやま話
詐欺速読教室にだまされないための、たった1つのポイント
速読教室の語る夢は嘘(詐欺)か真実か? 「速読」で検索すると、本当に多くの速読講座、速読教室が出てきます。 そして、速読がいかに簡単で、すごい未来を約束してくれるかを超魅力的に語っています。 あれを見て、あなたはどう感じますか? 速読って... -
高速学習ノウハウ
「VAKの優位タイプに合った学習スタイルが効果的」は本当か?(ウソでした…)
VAK理論をご存じでしょうか?人間の持つ認知特性を上手に活用して、勉強法を工夫しようというものです。V;Visual(視覚タイプ)、A;Auditory(聴覚タイプ)、K;Kinetic(体感覚タイプ)の3つの感覚タイプがあり、自分に合った勉強法を採用することで効果が... -
速読・高速学習よもやま話
クリエイティブ系天才たちの脳の使い方はどこが違うのか?
もっと発想豊かに、クリエイティブになれたらいいんだけど…! クリエイティブな仕事ができる人と、頭が固い人との差はどこにあるの? ── そんなことを考えたことはありませんか? ひょっとすると「速読をマスターして本をたくさん読みたい」という方の中に... -
速読の科学
速読の「読んだ」は、普通の読書の「読めた」と同じなのか?
[adtools_popup id="16415" exitpop="1" js="0" max_width="600"] よく速読教室の宣伝には「一字一句を理解・記憶して、スピードだけ速い」と宣伝されています。こういった宣伝は完全に詐欺です。もし、そのような芸当ができる人は、単なる天才だよって話... -
速読の科学
なぜ速読教室のスピード測定は「1分」なのか?
[adtools_popup id="16415" exitpop="1" js="0" max_width="600"] とある速読教室で6秒だけ読書スピードを測定して、その数値を10倍にして「あなたの現在の読書スピードは○○文字/分です」としていたところがあります。 6…たった6秒で何が読めるの? と愕... -
速読・高速学習よもやま話
実際問題、「誰でもできる速読」のスピードってどのくらいなの?
あなたが「速読」という言葉を聞いた時に思い浮かべるイメージはどのようなものでしょうか? 世の中には「1冊3分99%記憶」だの、「1冊10分で正確な理解」だの、「写真として焼き付ける」だの、とても人間とは思えないような話がわんさかあふれております... -
高速学習ノウハウ
学んだ内容を憶えられないのは歳のせいでも遺伝のせいでもないよ、というお話
[adtools_popup id="16415" exitpop="1" js="0" max_width="600"] 何か学習上のお悩みはありませんか? …という具合に、メールマガジンで投げかけをしたところ、私(私=50歳)と同じか少し上の年齢の男性から、しかも3人の方から異口同音に、こんなご相... -
高速学習ノウハウ
「仕事から帰ったら疲れ果てて勉強できない」問題にどう対処するか?
[adtools_popup id="16415" exitpop="1" js="0" max_width="600"] 社会人の自己投資は、常に本業、家庭、人付き合いとのせめぎ合いの中にさらされます。 日常の業務が多すぎて疲弊しているため、帰宅後に勉強する気になりません。休日は休日で、家族サービ... -
速読・高速学習よもやま話
読書が苦手なあなたが高い理解力を手にするために必要な5つの習慣
地頭力を鍛えるために本を読めって言われるんだけど、そもそも本を読むのが苦手で、読める気がしないんですよ… 日本には読書や読解について、「分かっていないことを、分かるようにする指導」が基本的にありません。一斉授業の下で、「はーい、これ分かる... -
速読・高速学習よもやま話
読解力と作文力を同時にアップ!─天声人語の正しい書き写し方
私(S45年生)が学生の頃というのは、新聞のコラムといえば「天声人語」。そして、国語の授業でも、天声人語の書き写し(写経)が定番でした。大学入試をはじめとして、様々なところで天声人語が文章トレーニングの教材として使われていました。その影響で... -
速読・高速学習よもやま話
古典を読むべき、たった1つの理由
読解力なり、理解力なり、思考力なり…何らか自分の思考回路のレベルアップを目指すなら、ぜひ「古典」を読みましょう。今日、この記事でお伝えしたいのは「古典を読もう。それは、あなたが未来をサバイバルする力を与えてくれるから」というお話。それだけ... -
速読・高速学習よもやま話
【速読】画面を眺めるだけの速読トレーニングって効果あるの?【アプリ】
2000年以降、PCソフトやNintendo DSなどで「手軽に、効果的な速読トレーニング」と銘打ったものが多数販売されています。最近ではスマホアプリも登場していますね。 ですが、最初に結論を言ってしまえば、私はそれらの効果に懐疑的というか否定的です。 ... -
速読修得ノウハウ
なぜ同じ速読講座を受講しても、スピードが上がる人とそうでない人の差が出るのか?
フォーカス・リーディング講座で読書スピードのコントロール力が身につくと、丁寧に読むスピードが数倍程度に上がります。 ただし、読む本の難易度や読む目的によって、そのスピードも質・深さもまったく変わります。むしろ、それを意図的に変えていくの... -
高速学習ノウハウ
専門書や馴染みの薄いジャンルの本でも速読できるのか?
速読というと、「どんな本でも、一瞬で理解して記憶できる」というような魔法のような話を聞いている人も多いかも知れません。でも、冷静に考えれば、3分で読んで98%忘れなかったら、それは特殊能力かサバン症候群ですよね…。 そこまで極端な話を信じる人... -
速読の科学
電子書籍と紙の書籍、読む時に気を遣うことって違うの?
iPhone, iPadそしてKindle Unlimitedの登場もあって、電子書籍もずいぶんと市民権を得てきています。2022年以降、すべての子ども達を対象とした「教科書の電子化」も行われる予定ですし。 ただ、多くの人が何となく「電子書籍と紙の書籍って違うものだよ... -
速読・高速学習よもやま話
活字離れ?読書離れ?──「紙の書籍離れ進む」の先にあるのは、どんな未来か?
[adtools_popup id="16415" exitpop="1" js="0" max_width="600"] 大学生の読書離れが話題になったのが2017年。ついに過半数の大学生が、ほぼ本を読まなくなったと騒がれました。2018年以降、やや持ち直したものの、2021年の調査結果を見ても約50%が読まな... -
速読・高速学習よもやま話
《読書は自己投資》と考えるあなたが、今すぐ採るべき5つのアクション
[adtools_popup id="16415" exitpop="1" js="0" max_width="600"] 自己投資として、もっとたくさん本を読みたい!と思いながら、仕事に追われ、子育てに追われ、スマホに時間を奪われて、なかなか読書に時間を割けていない…という悩みを持つ人は多いもので... -
速読・高速学習よもやま話
天才の思考回路を自分の脳にインストールする方法
[adtools_popup id="16415" exitpop="1" js="0" max_width="600"] とても残念なことに、私たちは学校教育を通じて「頭が悪くなる勉強法」を身につけさせられてしまっています。 創造性が生まれない、知識偏重の教育個性に応じた取り組みを認めない宿題自主... -
速読・高速学習よもやま話
速読は、あなたを天才にするか?── 最終結論!
[adtools_popup id="16415" exitpop="1" js="0" max_width="600"] 1980年代、第1次速読ブームと呼ばれる時期がありました。 「右脳活用」「潜在意識で処理」「科学的」といったキーワードが飛び交い、テレビではいわゆる写真記憶の持ち主が生出演し、ぱら... -
速読の科学
「速読は詐欺/うさんくさい」に対する速読研究者からの返事
[adtools_popup id="16415" exitpop="1" js="0" max_width="600"] 1冊1分とか3分とか…右脳を活性化するとか…速読がいかに簡単に天才になれる(近づける)かという詐欺的なマジックワードが、いろいろな速読講座・教室のHPなどで主張されています。 学習塾...