インテリジェンス・ジム– category –
読書法ワークショップ「読書道場」、古典や名著を読む「名著読書会」、ダイレクト出版のビジネス選書を課題図書とする「ビジネス選書読書会」の3つの読書会があります。
-
【名著読書会】『学問のすすめ』【2022-07】
ビジネス名著読書会のご案内 日時 2022年7月9日(土)20:00- 課題図書 『学問のすすめ』 課題図書について岩波文庫の他、どこの出版社でも、現代語訳でも問題ありませんが、「超訳」と「マンガ」はNGです。 読書会への参加方法 この読書会は有料(参加費3,00... -
【BizDojo】著者の主張をロジカルに理解しよう【2022-07】
今月の課題映像 課題図書 『遺伝子の不都合な真実』 今月の課題 ワーク1:〆切 7月6日 第1章・第2章のコーネルノート作り 同じく内容の要約、理解できなかった点、面白いと思った点(コメント欄へ) 他の人が書いた「理解できなかった点」について意見を... -
ビジネス選書読書会『「魅了」するブランド戦略』【2022-07】
ビジネス選書読書会のご案内 ビジネス選書読書会は、ダイレクト出版の書籍を中心に、マーケティング書にしぼって課題図書として開催しているマーケティングの勉強会です。 今月の課題図書 『「魅了」するブランド戦略』をメルカリで探す 読書会への参加方... -
【BizDojo】個別の問題・俯瞰して見える課題を整理しよう【2022-06】
今月の課題映像 課題図書 『世界標準のテクノロジー教養』 今月の課題 ワーク1:個別の課題の整理 この本に示されるいくつかのカテゴリについて、 1)それぞれの用語・概念についての簡単な説明 2)それが社会にどのようなインパクトをもたらすのか 3)... -
ビジネス選書読書会『ストーリー説得術』【2022-06】
ビジネス選書読書会のご案内 ビジネス選書読書会は、ダイレクト出版の定期購読書籍「ビジネス選書」から、マーケティング書にしぼって課題図書として開催しているマーケティングの勉強会です。 今月の課題図書 『ストーリー説得術』 『ストーリー説得術』 ... -
【名著読書会】『風姿花伝』【2022-06】
ビジネス名著読書会のご案内 日時 2022年6月4日(土)20:00- 課題図書 『風姿花伝』 読書会への参加方法 この読書会は有料(参加費3,000円)です。こちらのボタンから決済をなさってください。 参加表明はコメント欄にどうぞ。 ビジネス名著読書会に参加する... -
ビジネス選書読書会『ザ・グリッド』【2022-05】
ビジネス選書読書会のご案内 ビジネス選書読書会は、ダイレクト出版の定期購読書籍「ビジネス選書」から、マーケティング書にしぼって課題図書として開催しているマーケティングの勉強会です。 今月の課題図書 『ザ・グリッド』 経営というものは、常に... -
【名著読書会】ビジネス名著『プロフェッショナルの条件』【2022-05】
ビジネス名著読書会のご案内 日時 2022年5月14日(土)20:00- 課題図書 ドラッカー著『プロフェッショナルの条件』 読書会への参加方法 この読書会は有料(参加費3,000円)です。こちらのボタンから決済をなさってください。 参加表明はコメント欄にどうぞ。... -
【IntelliGym】著者が省略したロジックを補って理解しよう!【2022-05】
今月の課題映像 課題図書 『最強脳』 今月の課題 ワーク1:コーネルノート作成 本書の内容を、コーネルノートに(手書きで)まとめ、画像として投稿してください。 ⇒コーネルノート ワーク2:エビデンスを探す 特に納得しがたいと感じる章を1つ選び、著者... -
【BizDojo】アナロジーを駆使して自分事として読もう!【2022-04】
今月の課題映像 課題図書 『High Output Management』 今月の課題 ワーク1:コーネルノート作成 本書の内容を、コーネルノートに(手書きで)まとめ、画像として投稿してください。 ⇒コーネルノート ワーク2:本書の内容を自分の現場で活かすために考えた... -
ビジネス選書読書会『Expert Secret』【2022-04】
ビジネス選書読書会のご案内 ビジネス選書読書会は、ダイレクト出版の定期購読書籍「ビジネス選書」から、マーケティング書にしぼって課題図書として開催しているマーケティングの勉強会です。 今月の課題図書 『Expert Secrets』 今までの自分の経験を教... -
【名著読書会】ビジネス名著『クマのプーさんの「のんびり」タオ』【2022-04】
ビジネス名著読書会のご案内 ビジネス名著読書会、2022年04月定例会の課題図書は『クマのプーさんの「のんびり」タオ』です。 課題図書 『クマのプーさんの「のんびり」タオ』 クマのプーさんは、実は「タオイズム」の体現者としてありながら、画面の中で... -
ビジネス選書読書会『DocCom Secret』【2022-03】
ビジネス選書読書会のご案内 ビジネス選書読書会は、ダイレクト出版の定期購読書籍「ビジネス選書」から、マーケティング書にしぼって課題図書として開催しているマーケティングの勉強会です。 今月の課題図書 『DotCom Secrets』 オンラインでビジネスを... -
【BizDojo】著者の意図を読み取り、そこからのトップダウンで読み解こう【2022-03】
今月の課題映像 課題図書 岸本裕史著『見える学力、見えない学力』 今月の課題 ワーク1:本書の図解 この本の内容(特徴、論理構造)がよく分かるように工夫して、図解してみてください。 言葉をぎっしり詰め込んで誤魔化すのではなく、この本の特徴や論の... -
【名著読書会】ビジネス名著『ビジョナリーカンパニー2』
ビジネス名著読書会のご案内 ビジネス名著読書会、2022年03月定例会の課題図書は『ビジョナリーカンパニー2』です。 課題図書 『ビジョナリーカンパニー2』 今さら解説が必要ないほどに有名な名著。 タイトルには「Good to Great」という言葉が添えられて...
12