熟読– tag –
-
熟読・精読のための速読トレーニングのポイント
こんにちは。速読と高速学習法のナビゲーター、寺田です。 もし、あなたが、「根本的な読書力を高めたい」とお考えなら、 今日の記事は、大いに役に立つかと思います。(^^) 速読技術や速読トレーニングというのは、 基本的には「効率を上げる」ため... -
【大学・速読&読書講座】一見難しく見える文を解きほぐす
昨日は西南学院大学での授業。 課題図書は『タテ社会の人間関係』というミリオンセラー&ロングセラーの名作。 大学生には是非とも読んでおいて欲しい1冊なのですが、少しだけ読書力を要します。 一昔前に出された、こういう学術的な書籍は、今ど... -
「本」の構造をつかむ難しさ 〜大学での読書講座から
昨日は西南学院大学での読書講座。 今月の課題図書は『新平等社会』という、 格差を論じた本。 ☆山田 昌弘著『新平等社会』 小泉改革から「格差」という問題が たびたびクローズアップされるのですが、 本質的な議論になりきれていない印象があり...
1