速読講座– tag –
-
フォーカス・リーディング講座で手に入るのは、いったいどんな技術なのか?
「速読」というキーワードをGoogle先生に入力すると、「詐欺」とか「うさんくさい」とか、そんなキーワードが提案されます。(苦笑) しかし、ここしばらく「フォーカス・リーディング」と入力すると「嘘」と出るようになりました。いやはや…。 ダイレ... -
講座の受講料は誰/何に払う代金なのか?
昨日は僕が主催する速読講座に興味を持って、 いろいろ質問してくれてありがとうございました。 最初に同じテーブルに着いてから、 ずーっと速読のことを根掘り葉掘り聞いてくれましたよね。 若いのに自己投資意欲にあふれて、素晴らしいなーなんて... -
速読を修得して、読書が充実した人⇔しなかった人を分けたものとは?
こんにちは。読書と学習法のナビゲーター、寺田です。 ようやく「速読指導の効果」に関する学会投稿論文、2本目が完成しました。(まだ推敲が続きますけど。) 45人分のデータを分析していて気がついたことがありまして… 「技術を使いこなしている人... -
君は、速読講座の「高い修得率」の真実を見たか?
突然だが、あなたはどうだろう? 最高の成果を手に入れるために、 自分が考える最高の投資をしたいと思わないか? 僕は、自分が手に入れたい最高の成果を設定し、それに見合うような、考え得る最高の努力をしたいと思うのだが…。 [toc] こんに... -
社員研修としてのビジネス速読・3日間集中講座
2017年9月11日から今日までの3日間、集中講座をおこないました。 受講者は、うちの会社がお世話になっている税理士事務所のスタッフ全員(8名)。 そして、たまたまこの日程で受講を希望してくださった2名の外部の方。 総勢10名でした。 一応、こち... -
講師の技量で「受講者のモチベーション」はどこまで上げ続けられるか?
こんにちは。読書と学習法のナビゲーター、寺田です。 ゴールデンウィーク最終日。 本日から3日間、フォーカス・リーディング3日間集中講座です。 今回の受講者は4名。 人数が少なく、細やかにケアできますので、 満足感は上がります。 ですが... -
速読技術が究極の自己投資ツールである理由
こんばんは。読書と学習のよきナビゲーターを目指す寺田です。 昨日のブログ記事、お陰様で、各方面からご好評をいただきまして、 「自己投資」の重要性、その前提となる「自己評価・セルフイメージ」を 高く設定することの重要性について、再認識した... -
長期にわたる講座で最高の成果を手にするための3つの秘訣
こんにちは。速読&高速学習ナビゲーターの寺田です。 ただ今、2泊3日東京出張中です。 本日は東京でのフォーカス・リーディング講座の主催。 明日はセールスコピーライティング講座の受講。 という感じで、講師の立場、受講生の立場両方体験中です。 ... -
なぜ彼は速読講座の最後の最後に「キレた」のか?
今日、フォーカス・リーディング3日間集中講座が終わりました。 今回、今までと違う、ちょっと珍しい(?)問題が起こりました。 それは、受講者の方(お一人)と、私とで「会話がまったくかみ合わず」、最後の最後に「(受講者の彼が)キレた」とい...
1