ことのばで開講スタートとなった速読講座(大人と子どもの基本速読+読解トレーニング)のレッスン内容80分間(3/4開催分+3/11開催分)を映像で視聴していただけます。
2021年3月中は体験期間ですので、同じようなスタイルでレッスンをしますが、4月以降は、基本的な部分をあまり丁寧に指導しなくなるはずです。
体験受講の前に、必ずこちらの映像で「体験前の体験」を済ませておいてください。
2021年3月4日開催
2021年3月11日開催
そして、もし正式にやってみよう!とお考えいただけるようでしたら、申し込み後でもかまいませんので、ぜひ、こちらの体験レッスン用オンデマンド教材2つを受講しておいてください。
細かな理論は書籍をお読みいただくのが一番かも知れません。
⇒書籍『フォーカス・リーディング習得ハンドブック』
木曜日開講・速読講座の詳細
【日程】
- 月3回・木曜日19:00-20:20 70から80分
【内容】
- 集中力を高めるトレーニング
- 読書の際の眼や視野の使い方をコントロールするトレーニング
- 読書の際のストレスをとり、快適に読み流すトレーニング
- 書籍の難易度などによって、柔軟に読み方を変えるトレーニング
【対象】
- 小6以上で、読書や読解に苦手意識がありつつ、読書に積極的に取り組んでいきたいと考えている方(中高生・社会人も含みます)
【目的】
- 読書のストレスを取り除き、読書を楽しめるようになること
- ゆっくり丁寧に読む読書と、さらっと流しながら流れや概略をつかむ読書とを柔軟に切り替えながら読むスキルを身につけること
- 難しい書籍の読解トレーニングを通じて、読書力・読解力を高めること
【教材】
- 小中学生と高校生以上とでは内容が違いますが(写真は社会人向け)、およその構成は写真のとおりです。(正式お申し込み後に送付しますので、初回は適当なものをご用意いただくことになります。)
- 読解法指導では、PDFとパワーポイント画面など、適宜ご用意いたします。
【受講料】すべて税込み
■小中学生(月謝制)
- 初月12,000円(教材費込み)
- 翌月から9,000円
■高校生以上(半年単位)
- 初回77,000円(教材費込み)
- 7ヶ月目以降も継続したい場合:9,000円(オンデマンド教材だけの利用は2980円)
※高校生以上は、オンデマンドのオンライン講座利用料と、オンラインでのサポート料を含みます。
※日程が合えば、高校生以上の方は3日間講座を受講した方がお得です。あくまでコツコツと読書力もセットで高めていきたい方や日程が平日の夜しか取れない方のための講座という位置づけです。
3日間講座⇒https://www.office-srr.com/online-class/
ということで、体験をご希望の小中学生の保護者の皆さん、受講を希望する社会人の方は、以下の内容をLINEにてお知らせください。
※体験は小中学生限定です。
・お名前(読み方)
・年齢(学年)
・性別
・この1年間にどのような本を、何冊くらい読んだか
・読書の苦手意識、問題意識
・ご意見・ご質問など
社会人向けのその他の講座
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。