フォーカス・リーディング基礎講座
「一流になる読書法 vs 三流に落ちる読書法」
【日時】
2021年8月29日(日)10:00-12:00
【内容】
近年の時代・社会を表現するキーワードとして「知識基盤社会」という言葉が使われます。
知識が社会・経済の発展を駆動する基本的な要素となる社会であり(by 文科省)、新しい知識・情報・技術があらゆる社会領域の活動基盤となる社会です。しかも、そこではスマホを中心にあらゆる情報が検索可能であるという前提があり、「検索すれば分かる」レベルの知識や情報を超えた知性(インテリジェンス)が求められる時代でもあります。
そういう時代に「一流」と認められるために、どのような本の読み方、出力の仕方を求められるのか、逆にどのような読書があなたの知性のレベルを下げてしまうのかということを、具体的な本の読み方や読書トレーニングの仕方、学習の積み上げ方を中心に解説します。
さらに、フォーカス・リーディングの基本的なトレーニングの解説もいたします。
【会場】
渋谷(宮益坂下)のセミナールーム(zoom配信あり)
【受講料】
- オンデマンド視聴:3,000円(後日配信いたします)
- 読書道場会員さん限定:無料
(読書道場会員さんは申し込む必要はありません。)
申し込みフォーム
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。