こんばんは。読書と学習法のナビゲーター、寺田です。
今日は大学院の日だったのですが、その前に、
セールスコピーライティング講座の仲間の
プロフィール作りのお手伝いをしていました。
私は「読書と学習法のナビゲーター」を名乗っておりますが、
文章講座もかれこれ24年ほどやっておりますし、
セールスコピーも依頼があれば書いています。
その延長でビジネスプロフィール作りの指導も、
お仕事としてやっているんですよ。
ですが、今回は講座仲間のプロフィールを、
すべて無料で作っています。
かれこれ、7人くらい?
プロフィールを作るためには、事前のヒアリングも必要。
決して楽な仕事ではありません。
でも、あえて無料でやります。
なぜか?
それは「修行としてちょうど良い」から。
お仕事として報酬をいただいてプロフィールを作るのって、
年に何件もないんですよ。
どこにも宣伝していないから。
たまたま、誰かから紹介を受けて…という人から
依頼される程度。
それじゃ、自分のプロとしての力量が上がりません。
なので、「作ってあげるよーっ」と声をかけて、
手当たり次第作らせてもらっています。
そんなことをしなくても、
勝手にお客さんが詰めかけて行列を作ってくれるようになれば、
そんな努力は不要ですよね。(^^)
でも、そうじゃない時は、修行と思ってタダでもやる。
それが経験になり、実績になります。
ヒアリング能力も、数をこなすことで、どんどんレベルが上がります。
書いたプロフィールについて、周囲の人の反応を聞いてみて!と
お願いしておけば、それは自分の作品に対する
忌憚のないフィードバックになります。
これって「今の報酬」にはなりませんが、
労働で対価を払って授業を受けているようなもの。
まさに自己投資!
自己投資って、別にお金を使うことばかりではありません。
何かスキルを身に付けたければ、
学ぶ、真似するというフェーズを越えて、
体当たりで、ひたすら実践する必要があります。
そこでの体験と、外部からのフィードバックこそが、
最大の学びなんです。
なので、今日、プロフィール作りを手伝った仲間にも
こんな話をしておきました。
ばんばんお仕事とっておいでよ。武者修行と思って!
そう。
特に、駆け出しの頃は自分を高く売ろうなんて
思わない方がいいんです。
タダでもいいから経験をさせてもらうこと。
それって、すごい自己投資なんだって考えたら、
俄然やる気が出て来ませんか?
ちなみに、私自身、これ以外にも、大学院の授業も、
あえて課題がハードな講座を受講し、
レジュメ作りも積極的に名乗り出ています。
それが自分の未来を創ってくれると確信しているから。(^^*
あなたは、今の自分を敢えて安く売って、
未来の「高値の自分」を作るとしたら、何をしますか?
フリーランスなら特に重要なことですが、
サラリーマンでもきっと同じですよね。(^^)
ぜひ、将来の自分のための「お金をかけない自己投資」に
チャレンジしてみてください!