今月の課題図書
今月のテーマとねらい
- 1.各章に散りばめられた、作者の思いと意図を抽出する。
- 2.抽出した断片を、全体のメッセージとして再構成する。
- 【1】作者が各章に設定したであろう「論点(問い)」と、それに対しておじさんのノートを借りて語られる「主張」をシンプルに書き出す。
- 【2】ワーク1を俯瞰し、さらに作者による「作品について」を踏まえて、本書で語れるメッセージを抽出する。
- 1月23日17:00までにご提出ください。
- どちらも、コメント欄から投稿してください。
- なお、ぜひ写真撮影して画像として保存する際には、スマホアプリ「CamScanner」をご利用ください。
⇒for Android / for iPhoneワークシートダウンロード⇒BizDojo-201801ws
再提出用WORDファイル⇒BizDojo-201801ws
フィードバックのPDF⇒DOWNLOAD
再生回数:238
再生回数:237
再生回数:158
再生回数:66
2枚目です
1枚目です
再提出2枚目です。
再提出1枚目です。
2枚目
1枚目
里晴です。
再提出です。
よろしくお願いします。
締切り5時は厳しいですね。
実質、前日の月曜日が締め切りになってしまいます。
2枚目です。
こんばんは。
リアル読書道場はとても良い勉強になりました。
課題図書の時代背景も考える事で深い読書が出来ました、
頭の中では考える事が深まりましたが、それを表現できないなのがもどかしいです (-_-;)
それでは、1枚目です。
2枚目です
横田です。よろしくお願いします。
2枚目です。
あけましておめでとうございます。
ご無沙汰しておりました。今後も都合をつけて提出させていただきます。
ご指導のほどよろしくお願いいたします。
1枚目です。
2枚目です。
1枚目です。
2枚目です
よろしくお願いします
1枚目、2枚目別々に送ります。